金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
:選択されている日
:今日の日付
過去のイベント
-
Save the Sanuki musicアコースティック
2021年01月10日(日)
2020年9月6日に高松中央公園で開催された野外ロックフェス『Save the Sanuki Music』。
今回はアコースティック編成での開催。地元香川県を中心に活躍しているアーティスト達が丸亀町グリーンをライブハウスにしちゃいます。新年のお祝いムードと合わせて生で観る音楽をぜひ体感してください!
【日程】1月10日(日)
【時間】open11:30 / start12:00 / close17:00
【場所】けやき広場
【出演】THE MAYTH/古墳シスターズ/VIVASNUT/板橋末っ子の会/アルク/Puppet/Rabbit/SiLent SPARKLE/ザ・セパタクロウズ/ナルコピクシーー/北真紗子/THE DRUMMiNG CONGS/高松uniTONE
【参加費】 観覧無料
【お問合せ先】潮騒ロック実行委員会 TEL:087-821-2950(MUSIC FARM) -
草月いけばな展2020(香川県支部) ~街角花SOZO~
2020年11月21日(土)~11月22日(日)
環境にマッチした花を目指す草月流。伝統のいけばなを身近に感じ、ひととき、SOZO(想像・創造)するいけばなをご覧ください。
竹のトンネルの公開制作、その後のくぐり抜け、そしていけばな体験教室もお楽しみください。
※コロナ対策のため、マスク等ご協力よろしくお願いします。
【日程】 11月21日(土)~22日(日)【時間】 11:00~20:00【場所】 けやき広場・2階回廊【入場料】 無料※いけばな体験教室参加費: ¥500(花代)【主催・問い合わせ】 草月会香川県支部 (TEL:0877-25-1060) -
タックスウォークラリー2020
2020年11月15日(日)
11月は「税を考える週間」です。昨年も開催しご好評いただきました「タックスウォークラリー」を今年も開催します。税金クイズをはじめ、絵はがきや習字など税に関する作品展示やe-Tax・eLTAXコーナー、税に関する相談コーナーまで楽しみながら税を考えるイベントが盛りだくさんです。
【日程】 11月15日(日)【時間】 11:00~15:00【場所】 けやき広場【主催】 公益社団法人高松法人会 -
かがわ「旬のイチオシ!」農産物 大収穫祭
2020年11月14日(土)
買って応援!食べて応援!“かがわ「旬のイチオシ!」農産物 大収穫祭”を開催します。「さぬき讃フルーツ大使」や「おいでまいフレンズ」による香川県産農産物のPRイベントをはじめ、香川県産野菜イメージキャラクターの発表があります。ご来場の方、先着100名様には、香川県産野菜、さぬき讃フルーツ、おいでまいを詰め合わせにした「かがわ『旬のイチオシ!』農産物セット」をプレゼントします。どうぞ、大収穫祭に、おいでまい。※新型コロナウイルス感染防止対策にご協力をお願いいたします。(お出かけ前の体調チェック、マスク着用、手指の消毒除菌、間隔の確保など)
【日程】 11月14日(土)【時間】 11:00~12:00【場所】 けやき広場【主催】 香川県、JA香川県、かがわ農産物流通消費推進協議会 -
かがわ菓子まつり・希少糖まつり
2020年11月07日(土)~11月08日(日)
県内30社以上の和菓子・洋菓子が一堂に揃うスイーツイベント、「かがわ菓子まつり・希少糖まつり」を今年も開催します!
地元の人気商品や希少糖入りスイーツが並ぶマルシェに、テイクアウトコーナーでは作りたてのお菓子や飲み物をご用意。三木高校、坂出第一高校、香川短期大学による希少糖入り健康スイーツの販売、親子で参加いただける菓子づくりワークショップもあります。是非、お立ち寄りください。
※新型コロナウイルス感染防止対策にご協力をお願いいたします。(お出かけ前の体調チェック、マスク着用、手指の消毒除菌、間隔の確保など)
【日程】11月7日(土)・8日(日)【時間】11:00~18:00【場所】けやき広場【主催】(一社)希少糖普及協会、香川県菓子工業組合【共催】香川県
◆参加店や菓子づくりワークショップの詳細はPDFにてご確認ください。 -
リトルマーメイド 親子パン教室
2020年11月03日(火)
東館1Fのリトルマーメイド主催のイベントで、毎年恒例の大人気イベント「親子パン教室」を開催。親子でパンの成型や仕上げ作業を体験していただきます。詳細については、リトルマーメイド高松店店舗にて掲示ご紹介しております。
※なお、今回は、コロナウイルス対策として衛生面での注意を万全に実施する予定です。参加予定の方々にもご理解ご協力をお願いいたします。
【日程】 11月3日(火祝)【時間】 13時-15時【場所】 けやき広場【対象】 小学生以下のお子様と親御様 ※10組限定・応募者多数の場合は抽選【参加費】 1組1,000円(税込) ※子ども1名・保護者1名(計2名)【持参物】 エプロン・三角巾・お手ふき【問合せ・申込み・主催】 リトルマーメイド高松店(TEL:087-813-0242) -
丸亀町グリーンde大抽選会 ~GOTO宮城&静岡 魅力発見!~
2020年10月31日(土)~11月01日(日)
来年1月に高松空港発着の宮城・静岡へのチャーター便のPRイベント「Go To みちのく宮城&ふじのくに静岡 魅力発見!」を、けやき広場で開催します。イベント期間中、丸亀町グリーンにて、5,000円以上(レシート合算OK)お買い物頂いた方に、このチャーター便を利用したツアー商品や豪華景品があたる抽選会(ハズレ無し!)や、宮城県・静岡県のパネル展を開催し、両県の魅力をお届けします。さらに、香川県・宮城県の「推しポケモン」、ヤドンとラプラスが会場に駆けつけ、イベントを盛り上げてくれます♪
【日程】 10月31日(土)~11月1日(日)【時間】 11:00~16:00【場所】 けやき広場【内容】 ・抽選会の実施(丸亀町グリーンで5000円ご購入者対象)・静岡県・宮城県の観光スポットの紹介・ヤドン・ラプラスによる観光クイズ大会(開催予定時刻:両日とも12時・13時30分・15時)・むすび丸による仙台・宮城観光PR など【主催】 高松空港株式会社 / エイチ・アイ・エス高松店 -
かぼちゃのランタンワークショップ
2020年10月24日(土)~10月25日(日)
毎年人気のかぼちゃのくりぬきワークショップを今年も開催致します!好きな顔にくりぬいて、オリジナルのハロウィンランタンを作ってみませんか?※新型コロナウイルス感染予防のため、参加時はマスクの着用をお願い致します。
【日程】 10月24日(土)~25日(日)【時間】 12:00~17:00【場所】 けやき広場【参加費】 550円【お問合せ先】 hanayoshi 丸亀町グリーン店 087-873-2740 -
B-SIDE LABELイベント
2020年10月24日(土)~10月25日(日)
高松ロフト主催のイベントで、「B-SIDE LABEL」の実演販売会をけやき広場で開催します!ユニークでインパクトのあるメッセージやロゴで、人気を集めているステッカー。誰もが気軽に見て楽しめるポップなアートをステッカーに乗せて制作しているビーサイドレーベル。今日までに制作した作品は3,000作品を超え、今なお月約50作品制作し続けております。イベント期間中はその最新作の全てとレアデザイン含めて約300作品を作品解説付きでご堪能いただけます♪
【日程】 10月24日(土)~25日(日)【時間】 (24日)11:00~20:00(予定)(25日)11:00~17:00(予定)【場所】 けやき広場 ※状況により変更となる場合がございます【主催】 高松ロフト -
ケーキバイキング in 丸亀町グリーンけやき広場
2020年10月18日(日)
10月18日(日)丸亀町グリーンのけやき広場でケーキバイキング開催決定!秋の収穫祭「ハロウィン」をテーマにした可愛く楽しいスイーツをご用意します。なお、感染予防対策として限られた人数・短時間での開催となります。ご協力よろしくお願い致します。
※参加受付は10月3日(土)10時より菓子工房ルーヴ丸亀町グリーン店にご来店の上、チケットをご購入いただき、先着申込み順となります。
【日程】 10月18日(日)【時間】 (第1部)12:00~13:15
(第2部)14:00~15:15
(第3部)16:00~17:15【場所】 けやき広場【チケット料金】大人1名:\2,200(税込)子供1名:\1,100(税込) ※小学6年生以下のお子様【主催】 西館1F 菓子工房ルーヴ丸亀町グリーン店
33件中 1~10件